2014年1月29日水曜日
桜とあけの明星
皆さんお元気ですか?日差しが今朝は暑いくらいで、気温は21度です。沖縄の桜は北から咲き始めますが、長谷寺の桜も満開を過ぎました。また朝夜明け前の東の空には、三日月とあけの明星がラヲデブーで、写真は昨日のものでしが、今朝はもっと近づいてました。あけの明星は金星ですか?明るく輝いて見えますね。朝のうちに草刈りをしてますが、冬草が伸びてきてます。あとはカラシナが庭のあちこちに葉をひろげ、菜の花を咲かせていますから、サラダや汁物のぐざいにつまんでます。まだまだ寒い日もあるでしょうが、内地の皆さんも、どうぞ気をつけてお過ごしください。それでは、また。合掌
2014年1月21日火曜日
名護市選の裏側
名護市長選挙は稲嶺現職の大勝となった。これが沖縄全体の民意だ。沖縄タイムスの今日の三面記事に、名護市のきく農家の前川青年26才の琉歌が紹介されている。なみかじんたちゅる、なまぬゆぬなかに、ぴんぷんぬぐとぅく、たちゅるススム。日本語に訳すと。波風がたっている、生々しいこの世の中に、ひんぷんのごとくに、立っている稲嶺ススムさんよ。という意味だ。ひんぷんとは、沖縄の古来からの民家の入口に、悪魔や悪霊の侵入を防ぐ、石造りのついたて・衝立のことだ。稲嶺ススムが、このひんぷんのように、アメリカや本土政府からの悪魔悪霊を、先頭に立って防いでくれている、だから私も皆さんも、稲嶺ススムと共に先頭で防ごうよ、そんな意味だ。まだ26才のきく農家の青年の歌だが、私はこの記事を読んで、涙を何度も流した。基地を受け入れて一時的な交付金をもらっても、10年後に金がなくなれば、また下さいというのか。一時的な金は名護の自立を妨げるだけだ、そう考えて稲嶺ススムさんを支援したという。終始お金で懐柔しようとした、政府と自公政府の完全な敗北である。金では魂は売らないという、名護市民と沖縄県民の強い意志の現れだ
。それにしても、素晴らしい歌だ。沖縄の未来は明るいと言えよう。改めて万歳三唱である。
。それにしても、素晴らしい歌だ。沖縄の未来は明るいと言えよう。改めて万歳三唱である。
2014年1月20日月曜日
憲法95条は
名護の市長選挙で、名護市民は、普天間基地のヘノコ移設に、ノーを突きつけた。名護市民は過去にも、住民投票で、同じ結論をだしているが、今回またしても同じ結論を、政府に突きつけた。地元が反対しているのに、強行すれば、アメリカと日本政府は、沖縄での支持をうしなうところとなりますから。日本の大事な支持を失ってからででは、おそいはずです。
名護市選挙現職圧勝
注目の沖縄県名護市市長選挙の結果は、現職稲嶺市長の圧勝となりました。前回での票のさは1500票でしたが、今回は、4000票で、圧勝でした。名護市及び沖縄県民の意思があきらかなりました。自民党国会議員、自民党県連の立て続け変節となかいま知事のヘノコ容認以来続いていた、安倍政権とアメリカの沖縄県に対する植民地的な介入に対する、民意が明らかになりました。これで、ヘノコ移設は実現不可能になりました。私は沖縄移住をしましたが、いま日本の変革の現場に身を置くことになりました。これから日本が、たぶん沖縄から、変わります。日本の矛盾の焦点である沖縄から、日本が変わります。さらに皆さん方が、沖縄に注目して頂けるように、期待します。合掌
2014年1月10日金曜日
ヘノコ移設反対世界の声に
なかいま沖縄県知事が普天間基地のヘノコ移設を認めたが、沖縄をいつまでもアメリカの植民地状態にしておくのかと、アメリカはじめ世界の良識ある方々が、連盟で声明を発表した。内地の報道でも扱われたようがだ、沖縄地方紙二つが、一面トップで伝えました。写真がそれです。詳しい内容は続報としますが、アメリカの独立宣言を引用し、またネルソンマンデラさんにも触れて、沖縄の闘いを、アメリカの独立闘争や、人種差別反対闘争に比肩すべき、極めて根源的な闘争として位置付けて、支援を呼びかけています。確かにアメリカによる人権と独立を踏みにじられた、戦後69年にも及ぶ闘いは、ある意味で最終ラウンドにさしかかっている、とも言えるのかもしれませんね。後から振り返ると、そんな今かもしれませんね。また続報をお楽しみに。
2014年1月9日木曜日
この冬一番冷え込み
今年一番の寒さが来ています。皆さん寒さに気をつけてください。沖縄も冷えています。気温は12度です。沖縄糸満では年間を通じて最低ですね。こちらに慣れてきますと、12度でも立派に寒いわけです。内地の皆さんはいかがですか?ご自愛ください�
2014年1月8日水曜日
写真の説明です
前の便で、写真の説明をしませんでした。
一枚は、隣の畑から頂いたハンダマー別名水前寺菜の束です。ハンダマー少しくださいと、お願いしたら、この通り沢山頂きました。写真に写るハンダマーの上にあるのは、自生するカラシナです。
ここから葉っぱをニサンマイ頂けば足ります。あとからあとから新しい葉っぱが出てきます。花も咲きます。
次の写真は私の部屋に住んでる、クモです。まあ体長が8センチはあるでしょうか。たまに、子持ちのクモに出会います。まもなく子持ちのお袋から、まさにクモのこを散らしたように、ちらばります。その何百何千の子供のうちから、この写真のような大人になります。多分何千の中の一匹です。その一匹がこの写真です。私の部屋に2匹住んでます。あとの何千はたぶんどこかに出かけたか、食べられたでしょう。貴重な一匹なんです。このクモちゃんと仲良くすみわけてます。
二枚の写真の説明を致しました。失礼しました。あっと、あけましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いします。皆様のご多幸とご自愛をお祈りします。合掌
一枚は、隣の畑から頂いたハンダマー別名水前寺菜の束です。ハンダマー少しくださいと、お願いしたら、この通り沢山頂きました。写真に写るハンダマーの上にあるのは、自生するカラシナです。
ここから葉っぱをニサンマイ頂けば足ります。あとからあとから新しい葉っぱが出てきます。花も咲きます。
次の写真は私の部屋に住んでる、クモです。まあ体長が8センチはあるでしょうか。たまに、子持ちのクモに出会います。まもなく子持ちのお袋から、まさにクモのこを散らしたように、ちらばります。その何百何千の子供のうちから、この写真のような大人になります。多分何千の中の一匹です。その一匹がこの写真です。私の部屋に2匹住んでます。あとの何千はたぶんどこかに出かけたか、食べられたでしょう。貴重な一匹なんです。このクモちゃんと仲良くすみわけてます。
二枚の写真の説明を致しました。失礼しました。あっと、あけましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いします。皆様のご多幸とご自愛をお祈りします。合掌
2014年1月7日火曜日
足が温かいのです
今朝の七草粥を食べてからの、体の異変です。このところの冷えで、私は靴下の中の足が冷えて冷えて困ってましたが、なんと七草粥を食べてから、その足が、靴下のなかで、ポカポカして温かいのです。七草粥は二合つくり、朝と昼に、その二合をたべてしまいました。それで足がポカポカするので、これは七草粥のせいだと考えて、夕飯も七草粥にしました。そのせいか、寝る前の、夜10時の前になっても、まだまだ足が大変温かいんですよ。こるから明日の朝にどうなるか?また報告しますからね。
サニーレタスです
皆さん我が猫の額の菜園のサニーレタスです。写真は苗を植えたばかりのものと、本日のものです。今日の七草粥には、ここからマブイタのを使いました。苗は門前の畑の金城栄子さんに頂きました。多分まだひと月くらいです。少し密に植えすぎですね。まだ収穫には早すぎですが、七草粥のために、間引きを兼ねてヒトカブだけ収穫しました。それにしても、見事に育ちましたね。肥料もあげないで。いまは、隣に分葱ネギとハンダマー別名水前寺菜と、ニガナとツルクサと、フーチバー別名ヨモギとあります。それにからしなです。からしなは、庭のあちこちに生えてます。昨年の種がちらばりました。
維新の凋落傾向
大阪の橋下代表の維新の会が、大阪府議会で過半数割れになったのを知りました。
議席105席あるなかで55議席の過半数持っていたが、12月の泉北鉄道を外資に売却する議案で、維新から4人が造反して、53対51議席で否決されたようです。
またこの前に9月の堺市市長選挙で維新候補者が大差で落選し、11月の岸和田市市長選挙でも維新かくしの候補者が落選したようです。前から賞味期限ぎれ、と言われてましたが、河村名古屋市長同様に、独裁者の断末魔の様相で結構な傾向ですね。
私は、阿部首相もいずれ同様の賞味期限ぎれの断末魔を迎えるとみています。投票数でいえば、国民の15パーセントの支持で選挙制度の魔法で多数を獲得したにすぎません。
中国韓国だけでなく、シンガポールやいんど、ロシアやヨーロッパまで、靖国参拝を非難しています。
やがて行き詰まりが明らかになる時期がやってきます。
韓国と日本はアメリカのアジア戦略の同盟国の要ですから、韓国が日本に離反して中国に着いている構図は、アメリカの戦略の範囲外でしょう。いまはアメリカの言うことを聞いて、アメリカからの軍備を買い付け、秘密防止法案を通し、TPPに協力している阿部首相を、利用するだけ利用しておいて、利用終われば、さっさと首を切るでしょう。
今年のうちにそうなるか、です。消費税値上げのあとの経済の推移がどうなるか?順調か失速か?などですね。いまのところ、アベノミクスの第三の矢は、全く実現していません。それらが国民に見えるようになるには、まだしばらくかかるでしょうね。
沖縄の名護市長選挙が直前に迫ってます。本土からも支援をお願いしたいと思います。
議席105席あるなかで55議席の過半数持っていたが、12月の泉北鉄道を外資に売却する議案で、維新から4人が造反して、53対51議席で否決されたようです。
またこの前に9月の堺市市長選挙で維新候補者が大差で落選し、11月の岸和田市市長選挙でも維新かくしの候補者が落選したようです。前から賞味期限ぎれ、と言われてましたが、河村名古屋市長同様に、独裁者の断末魔の様相で結構な傾向ですね。
私は、阿部首相もいずれ同様の賞味期限ぎれの断末魔を迎えるとみています。投票数でいえば、国民の15パーセントの支持で選挙制度の魔法で多数を獲得したにすぎません。
中国韓国だけでなく、シンガポールやいんど、ロシアやヨーロッパまで、靖国参拝を非難しています。
やがて行き詰まりが明らかになる時期がやってきます。
韓国と日本はアメリカのアジア戦略の同盟国の要ですから、韓国が日本に離反して中国に着いている構図は、アメリカの戦略の範囲外でしょう。いまはアメリカの言うことを聞いて、アメリカからの軍備を買い付け、秘密防止法案を通し、TPPに協力している阿部首相を、利用するだけ利用しておいて、利用終われば、さっさと首を切るでしょう。
今年のうちにそうなるか、です。消費税値上げのあとの経済の推移がどうなるか?順調か失速か?などですね。いまのところ、アベノミクスの第三の矢は、全く実現していません。それらが国民に見えるようになるには、まだしばらくかかるでしょうね。
沖縄の名護市長選挙が直前に迫ってます。本土からも支援をお願いしたいと思います。
七草粥を食べました
今日は七草粥の日です。大根のほかは、庭にある野菜と野草を摘んで仕込みました。写真は摘んできたものです。からしな、にがな、ネギ、サニーレタス、ハンダマー別名水前寺菜、フーチバー別名ヨモギ、大根は千切りにしました。もちろんお餅もいれてあります。少しお塩もいれてあります。
写真のどんぶりが出来上がりで、上にある花が、からし菜の花と、にがなの花です。二合炊きましたが、おいしくて、半分つまり一合食べてしまいました。二合炊いて正解でした。皆さんのお宅ではどうしましたか?七草粥やりましたか?やはりこの時期に、素晴らしい伝統食ですね。それでは、またお目にかかりましょう。
写真のどんぶりが出来上がりで、上にある花が、からし菜の花と、にがなの花です。二合炊きましたが、おいしくて、半分つまり一合食べてしまいました。二合炊いて正解でした。皆さんのお宅ではどうしましたか?七草粥やりましたか?やはりこの時期に、素晴らしい伝統食ですね。それでは、またお目にかかりましょう。
2014年1月3日金曜日
韓国人慰霊碑です
写真が韓国人慰霊碑です。慰霊碑の石に題字を書いたのは、元の大統領ボクセイキ、パクチョンヒさん、いまの大統領の父親です。マブニにこの韓国人慰霊碑がある意義は、極めて大きいのです。沖縄戦における沖縄県民の被害をかたると同時に、かっての戦争の韓国朝鮮、もちろん中国や東南アジアなどにもですが、に対する加害の証拠を語る場所だからです。ながくなりましたからまたにします。今年もよろしくお願いします�
マブニとひめゆり
南部戦績では、コンパクの塔の次には、ひめゆり祈念館にお参りしました。沖縄戦績で最も資料展示がしっかりしている戦績です。あとはマブニの平和の礎、いしじと読みますが、沖縄戦績で沖縄県人と日本人とアメリカ人などとあと、韓国と北朝鮮の犠牲者の実名が約24万1000人石に刻まれています。敵味方区別ー差別なく刻まれています。世界にこんな例は他にありますか?教えてください。ひめゆり記念館もマブニも、新年でしたが、意外に参拝者の多いのに驚きました。マブニの一角に韓国人慰霊碑がありますが、そこにもお参りしました。韓国語を話す一団が参拝していました。沖縄戦では韓国人の方々が1万人以上亡くなられたと言われています。皆さんはなぜ沖縄戦に朝鮮半島出身のかたがたが、たくさんいたかわかりますか?理由は強制連行や騙して連れてこられた方々だからです。写真はひめゆりとマブニです。
沖縄から新年ご挨拶
皆さん沖縄から新年ご挨拶をお伝えします。今日は3日ですが、昨日は沖縄の南部戦績をお参りしてきました。写真は糸満市の漁港の風景と、沖縄戦績のトップ、コンパクの塔です。糸満は旧暦社会で特に漁業関係者は旧暦正月ですから、漁港には漁船の影が薄く、ほとんどの漁船が漁に出ていました。旧暦正月には全部戻るはずです。あとコンパクの塔は沖縄戦の慰霊碑として沖縄県を代表する施設です。全国の都道府県の慰霊碑がありますが、沖縄県の慰霊碑とすると、このコンパクの塔になります。私はこの日、まずコンパクの塔にお参りしてから、ひめゆりにお参りし。続いてマブニにお参りしてから、糸満漁港に寄りました。順序は逆になりましたが、写真の説明をしました。ブログには写真二枚しか入りませんから、次のブログに移ります。
2014年1月2日木曜日
新暦年末年始
新暦年末年始を皆さんはいかがお過ごしですか?明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。本年も変わらぬご指導ごひいきのほどお願い申し上げます。合掌
糸満市の長谷寺では、年末大晦日にマンドウエ・萬灯会ーつまりご本尊様と亡くなられた萬霊に灯りをお供えする行事を行いました。その際の写真がにまいです。灯りの数はおよそ320ばかり。本堂への入り口から中庭など、ご信者さんがたが準備した紙コップ入りのロウソクが灯されました。このロウソクは14時間も持つもので大晦日から元旦日の出まで灯されました。
糸満市の長谷寺では、年末大晦日にマンドウエ・萬灯会ーつまりご本尊様と亡くなられた萬霊に灯りをお供えする行事を行いました。その際の写真がにまいです。灯りの数はおよそ320ばかり。本堂への入り口から中庭など、ご信者さんがたが準備した紙コップ入りのロウソクが灯されました。このロウソクは14時間も持つもので大晦日から元旦日の出まで灯されました。
2013年12月28日土曜日
県知事埋立しょうにんにノー
沖縄県知事がヘノコ埋立承認しましたが、それを伝える地方紙、琉球新報と沖縄タイムスです。新報はとくに、一面で社説で、即刻知事を辞職すべしと主張し、名護市長稲嶺さんを登場させて、絶対認めないと、だいじをいれています。タイムスは比べてトーンダウンです。戦いはこれからでしょう。私の読みでは、ヘノコは出来ないで、工場途中で放棄されるとみています。
2013年12月13日金曜日
除夜の鐘が変わります
糸満の長谷寺です。年末大晦日に毎年ついている除夜の鐘の梵鐘が、ここで交替しました。いずれもお借りしたものです。写真は今までの梵鐘をはずしているところと、新しい梵鐘と並べたものです。右側が新しい梵鐘で、一回り大きくなりました。今までのが300キロで、新しいのが500キロです。口径も高さも一回り大きくなりました。この新しいサイズの梵鐘を二年後の10周年を目標に新たに鋳造するつもりで、皆さんにご寄付を募ります。鐘楼堂を山の上に建てて吊します。付帯工事を入れて1500万円くらいでしょうか?皆さんのご支援ご浄財をお願いします。
2013年11月30日土曜日
ユリが出ました
お寺の山道のガジュマルの根を切り取りましたことを、報告しましたが、なんともう来年にむけて、ユリの芽がピョッコリと地面に顔を出しています。背丈が長いのは、スイセンの茎です。スイセンは年末までには咲き出します。ユリはあちこちにありますが、もっと増やしてもいいですね。草刈機械の邪魔にならない場所に植えるのがよろしいですね。沖縄の桜は早いのは新年には咲き出します。カンヒザクラとか、緋寒桜と言います。それも南からではなく、北から北部ヤンバルから咲き始めます。ソメイヨシノとは逆ですね。今日は11月の最後ですが、いよいよ明日から12月ですね。皆さんも風邪をひかないで、年内最後のりきりましょう�
2013年11月25日月曜日
短歌の会例会
土曜日午後地元の短歌の会の月例会が長谷寺でもたれた。東京埼玉から短歌の友人4人が参加されて、地元からも15人といつになく盛況だった。話は沖縄歌壇のいわゆる時事詠歌、時事問題政治問題を詠み込んだ和歌の是非に及んだ。沖縄では米軍基地が戦後68年しても居座り、本土政府が属国のごとくに追随するので、怒りが吹き上げている。オスプレイも配備れてしまうし、ヘノコ移設も県民の総意を聞いてくれない。怒りのマグマがたまりにたまっている。などで、時事問題を歌に託すものが多いのは当然と私なども思いますーが内地からみると、和歌ではない、単なるスローガンではないかと批判される。時事問題を詠むにしても、和歌としての格調をもっと訓練したらどうかと言うようである。四人を宿に送りながら、批判を聞いて勉強になった。上の句も下の句も全部時事詠ではなく、季節や日常や自然や家族を詠み込む中に織り込むとか言うことだろうか?確かにスローガンそのままになりかねない。わかる気がするが、でも、中央歌壇に登場したい方は別にし、言いたいことを短歌にぶつけたい方々がアメリカや政府にぶつけだいあれこれを、思い通りに歌いぶつけるこ
とに、どこに遠慮がいるだろうか?とも思う。スローガンを理解してくれる友がいたら、何よりの感動である。沖縄人は怒っているのである。アメリカと内地の二重ね植民地にされてである。誰に頼るでもない。沖縄人は沖縄人の力で打開するしかない、そんなこのごろであります。ご自愛ください。
とに、どこに遠慮がいるだろうか?とも思う。スローガンを理解してくれる友がいたら、何よりの感動である。沖縄人は怒っているのである。アメリカと内地の二重ね植民地にされてである。誰に頼るでもない。沖縄人は沖縄人の力で打開するしかない、そんなこのごろであります。ご自愛ください。
2013年11月20日水曜日
ヘノコ移転許さず
沖縄にとり重大な問題である、米軍普天間基地の名護市、ヘノコへの移転に対する、名護市市長の意見書案が公開されました。それを伝える琉球新報の記事一面トップです。本土の政府は、名護市が受け入れていた、前の市長時代に戻したいと、あれこれ介入していますが、成功するはずはありません。沖縄全県の意思は確定しています。民主党の最初の鳩山政権が示した、最低でも県外、国外に、とのブレる前の政策により、沖縄全県の政治的意思は決まりました。普天間基地の移転先は最低でも県外なのです。名護市市長選挙にヘノコ移転を堂々と主張する元市長と、曖昧にする県議が立候補してますが、どちらも利権派です。保守分裂の立候補で、なんとか一本化と調整してますが、難しいようです。でも選挙はわかりませんね。蓋を開けるまではです。
もう一つの新聞記事は、安重根の碑を建てるという韓国の動きに日本の官房長官が異議を挟んだ記事です。やはり歴史認識の重要の論点に対する日本官房長官の歴史の無知を表すものですね。安重根は日本が朝鮮を侵略して併合した伊藤博文を、中国東北のハルピン駅で射殺した、韓国朝鮮の、また中国の英雄です。テロリストではないというのが、韓国朝鮮の言い分です。これに、テロリストだ犯罪者だという一部の国内支持層がありますが、しかし、少なくとも、あちらの考えは尊重しないと、外交はなりたちません。日本官房長官の発言はうちむきに言ったならとは思いますが、韓国に記念碑の建立を止めろと述べたので、歴史認識もここまできたかと、驚きます。日本のテレビが、豊臣秀吉の生涯の物語を何度も日本の英雄として放映してますが、韓国官房長官が、放映中止を求めたことがありますか?こちらはこちら、あちらはあちらです。少なくとも、互いにことなる歴史認識にまで口を差し挟まないのは常識デショウ。それを公式に介入したのですから、やはりこの阿部首相の番頭さんは、外交常識すらかなぐり捨てて、国内向けの大向こうを狙って話したのでしょうね。せっ
かく次官級の会談が始まりかけたこの時期にです。首相も首相なら番頭も番頭だというものでしょうか?かれらこそ日本の国益を害する非国民と言わねばならないですね。秘密を守れという資格はありませんね。国益を害しているのは、首相と官房長官だからです。と思いましたが、皆さんのご意見はいかがですか?
もう一つの新聞記事は、安重根の碑を建てるという韓国の動きに日本の官房長官が異議を挟んだ記事です。やはり歴史認識の重要の論点に対する日本官房長官の歴史の無知を表すものですね。安重根は日本が朝鮮を侵略して併合した伊藤博文を、中国東北のハルピン駅で射殺した、韓国朝鮮の、また中国の英雄です。テロリストではないというのが、韓国朝鮮の言い分です。これに、テロリストだ犯罪者だという一部の国内支持層がありますが、しかし、少なくとも、あちらの考えは尊重しないと、外交はなりたちません。日本官房長官の発言はうちむきに言ったならとは思いますが、韓国に記念碑の建立を止めろと述べたので、歴史認識もここまできたかと、驚きます。日本のテレビが、豊臣秀吉の生涯の物語を何度も日本の英雄として放映してますが、韓国官房長官が、放映中止を求めたことがありますか?こちらはこちら、あちらはあちらです。少なくとも、互いにことなる歴史認識にまで口を差し挟まないのは常識デショウ。それを公式に介入したのですから、やはりこの阿部首相の番頭さんは、外交常識すらかなぐり捨てて、国内向けの大向こうを狙って話したのでしょうね。せっ
かく次官級の会談が始まりかけたこの時期にです。首相も首相なら番頭も番頭だというものでしょうか?かれらこそ日本の国益を害する非国民と言わねばならないですね。秘密を守れという資格はありませんね。国益を害しているのは、首相と官房長官だからです。と思いましたが、皆さんのご意見はいかがですか?
2013年11月17日日曜日
秘密保護とは
特定秘密保護法案が審議されています。アメリカに要求されながら、アメリカに劣る制度です。いまは民主主義を進めるために、政府の情報を主権者たる国民に、出来るだけ公開する時代です。それを逆行して、政府の判断だけで特定秘密の指定ができるようにしています。第三者機関などをちらつかせていますが、政府が任命する第三者機関には期待できません。次に特定秘密の指定が際限なく広がる恐れです。限定するルールがなにもないので、知らせたくないものは、何でも特定秘密の判を押します。江戸時代とえなじ、よらしむべし、知らしめべからず、の国民蔑視の考えのあらわれです。次は、特定秘密を扱うかもしれない者を、扱う前に審査する制度です。この対象者が極めて広範囲で驚きです。公務員だけではなく、例えば防衛機密では、取引企業従業員も入ります。しかも法案には、その本人だけでなく、内縁関係の配偶者と、両親、子供、兄弟姉妹、配偶者の兄弟姉妹両親などまで入ります。その全員につき、病歴、借金、アルコール関係や何でも調べます。これを調べるのは、警察ですから、警察に新たに大きな部署ができて予算が付きます。一種の秘密警察の誕生では
ないですか?アメリカに習って通信傍受などなんでもやるにちがいありません。そんなことが許されていいのでしょうか?
ないですか?アメリカに習って通信傍受などなんでもやるにちがいありません。そんなことが許されていいのでしょうか?
2013年11月2日土曜日
終わりなき占領シンポジウム
沖縄国際大学で、11月2日に、終わりなき占領ー日本は真の独立国家なのか?という講演会とシンポジウムが開かれています。なんと鳩山元首相が最初に講演、絶大な拍手であった。普天間の移設先をへのこに回帰した責任を沖縄県民に深く詫び、在任中に東アジア共同体が大事と提案したのに、貫くことができなかったと詫びた。鳩山さんは実に気さくに振る舞われて、本のサインを気軽にされていた。シンポジウムの内容はまた新聞にも載ると思われます。とりあえず、報告です。
講演には、孫崎享まごさきうけるさん、その他です。
講演には、孫崎享まごさきうけるさん、その他です。
2013年10月18日金曜日
長野の上田に行きました
台風のさなかに、東京経由で、長野県上田市に行ってきました。上田と言えば、真田幸村の居城、上田城で有名です。平城でシンペルなものでしたが、よく防衛籠城できたことでも知られています。写真はその城と、付近の紅葉の始まりです。
2013年10月17日木曜日
山本太郎さんです
先の参議院選挙で当選した山本太郎さんが沖縄にやってきました。特定秘密保護法の危険性を訴える、全国キャンペーンの一環に、沖縄まできて、この日は沖縄大学教室での講演でした。政府官僚が好き放題に秘密指定できる法案は、国民の知る権利をとうざけ、犯罪として取り締まりできることから政治参加を弾圧するものだと、訴えました。最近は山本太郎は左翼だなどの決めつけがされているが、間違いは間違いとして、活動はやめないとも話しました。あとテレビはスポンサーに反する言論は一切できない現実を、内幕として面白く話し、わかりやすい話に共感を覚えました。まだまだ全国キャンペーンを続けるようすです。皆さんの地方にもいくかもしれません。山本太郎さんのホームページをご覧ください。
最近の政府の出す法案は、どうも戦時色が強まっています。日本版何とかいうのも、閣議を省いて、首相と外務防衛などの一部で、戦争権限を行使することをできるようにするもので、アメリカの要求を飲んだものと思われます。やはり緊急の戦争権限を首相に絞ろう、ひいてはアメリカの要求に緊急時に従わせるものだと考えられます。ですから、これと特定秘密保護法はセットになっていますね。アメリカも安倍さんも一体なにを企んでいるのでしょうかね?シリアに戦争できなかったアメリカ大統領が、アジアでなにかできますか?妄想じゃないですか?私はそう思いますが?皆さんはどう思われますか?
最近の政府の出す法案は、どうも戦時色が強まっています。日本版何とかいうのも、閣議を省いて、首相と外務防衛などの一部で、戦争権限を行使することをできるようにするもので、アメリカの要求を飲んだものと思われます。やはり緊急の戦争権限を首相に絞ろう、ひいてはアメリカの要求に緊急時に従わせるものだと考えられます。ですから、これと特定秘密保護法はセットになっていますね。アメリカも安倍さんも一体なにを企んでいるのでしょうかね?シリアに戦争できなかったアメリカ大統領が、アジアでなにかできますか?妄想じゃないですか?私はそう思いますが?皆さんはどう思われますか?
2013年9月27日金曜日
ヘノコと普天間に行きました
今日は明日の沖縄と福島を結んで憲法9条を守る集会が、那覇市のカトリック安里教会で開かれます。その前に、今日は普天間基地の移設先とされているヘノコと普天間基地のノダケゲートを訪れました。ヘノコでは、地元の代表から現状をお聞きして、基地のフェンス前で写真をとりました。また普天間基地ノダケゲートでは、丁度オスプレイ配備反対一年目という時期にあい、夕闇迫るゲートまえで、各界代表らが決意表明をされました。私も何度か参加してますが、基地のフェンスには反対を表すたくさんのビニールテープやリボンが貼られていました。各地からきた宗教者約40人が参加しました。私は受入側としての参加でした、お疲れ様でした。
2013年8月29日木曜日
今朝の野菜サラダ
今朝の野菜サラダの中味は、玉ねぎピーマンゴーヤーにんじんショウガ大根トマト、これに軽く塩と穀物酢をかけて柔らかく揉んで、最後にオリーブオイルをかけたものです。パックに入れて冷蔵庫に入れましたが、今朝のぶんはたべました。
写真の道具は、沖縄独特のもので、しりしり、といい、野菜をおろす便利な小物です。主にパパイヤなどに使いますが、わたしはにんじん大根にも使います。本土になければ、送りましょうか?
写真の道具は、沖縄独特のもので、しりしり、といい、野菜をおろす便利な小物です。主にパパイヤなどに使いますが、わたしはにんじん大根にも使います。本土になければ、送りましょうか?
2013年8月27日火曜日
楽健法講習会大成功でした
楽健法といっても、皆さんは知らないでしょう。那覇の真言宗のお坊さん山内宥厳さんが開発した健康法で、体中特に関節のリンパや筋を、足でもみほぐす健康法です。ワンコース1 時間から1時間30分かかる、丁寧な健康法です。先週の土曜に長谷寺とカフェイオンカで、日曜日は沖縄市のゆいクリニックで、また昨日月曜日は長谷寺で開催しました。奈良から山内先生ら7人が見えました。延べで70人ほどが受講しました。写真はその際のものです。今回の講習会で、私もシッカリ学べましたから、これからはやってあげるほうに回れます。ご近所からも受講しましたから、互いにしてあげられます。実は私のギックリ腰も回復しました。ですから証拠がありますから、自信をもって、他人にやってあげられます。おい老いにお知らせします。
登録:
投稿 (Atom)