2011年12月31日土曜日

新年を準備してます

みなさ〜ん。いかがお過ごしですか?沖縄の長谷寺も除夜の鐘と新年を迎える準備をほぼ完了です。写真は提灯の点灯実験です。今夜は11時には除夜の鐘をつき始めます。法要はきっかり零時です。防寒着でお出かけください。みなさ〜ん良いお年を。���

2011年12月29日木曜日

サトウキビとジャガイモ

沖縄では、いまサトウキビが刈り入れ前の甘さが最高の時期を迎えてます。写真は近くのキビバタケとその手前の私のうえたジャガイモ畑です。タネイモ15キロを植えました。何人もの方々に手伝っていただきました。キビバタケは糸満にはあちこちに広がり見慣れた風景ですが、刈り入れには人手が必要です。私も毎年少し手伝ってますが、それは刈り入れ終わったあとの慰労会が楽しみだからです。お正月の準備はいかがですか?もっか次男もきて、いそがしくやっています。

2011年12月28日水曜日

年の瀬も押し迫りました

しばらくご無沙汰でした。21日に内地から産婆さん組合の元気な8人が一泊研修にきました。愛と平和の産婆さんです。東京埼玉長野千葉など各地から。ひとりは産科の女医さんです。写真はその方々。自宅で開業したり、病院専属だったり。あと独りは来春に沖縄市の産科クリニックに勤めるため移住予定だそうです。何人もが沖縄に何度も来ているベテラン。そもそものきっかけは私の次男との関係。その次男が昨日から来ていますが、来年1月には移住してくるようです。写真は朝の景色です。それではまた

2011年12月22日木曜日

産婆さんグループ泊まる

関東や長野などから、産婆さんのグループ8人が長谷寺に泊まりました。次男のご縁からです。その内一人は産科のお医者さん。昨晩は地元の居酒屋一平さんでしたづつみをしました。今朝はヨガをしたまうえで、南部の戦争遺跡を案内しました。

2011年12月19日月曜日

お掃除に30人集まりました

昨日の年末最後のお掃除会に30人も集まり賑やかに境内の年末最後のお掃除をしました。初めて参加の方も多く、皆さん功徳をつまれました。写真は別の機会のものです。また

2011年12月3日土曜日

長谷寺5周年記念

12/4(日)の18時から、沖縄に長谷寺を建立してから5年間の節目として記念法要とコンサートを行います。また、コンサートにはしゃかり・チアキさんをお招きしています。
記念法要と平行し、【原発も基地もいらない~沖縄WAPA展】と題してお寺をギャラリーとして開放しました。12/3(土)~12/11(日)まで開催しています。
長谷寺に初めての方も、普段お越し下さっている皆様も奮ってご参加ください。

2011年11月29日火曜日

東京から同級生の吉田君が

同級生の吉田時治君がこちらの友人と訪ねてこられました。大学時代の同級生ですが、彼は高級役人として沖縄に赴任して、その間に沖縄人脈を気づきました。その中の関係から海邦銀行支店長勝連さんと姉さん家族です。あとの一枚は東京からの別のご夫婦です。

2011年11月23日水曜日

長谷寺5周年コンサート

私がこちらに移住して長谷寺を開創して5周年になるのを記念して12月4日日曜日午後6時から、記念法要とコンサートを行います。コンサートは、グループ・しゃかりのちあきさん、写真がちあきさんです。素晴らしい澄んだ歌声をお聞きできるまたとないチャンス。ちあきさんが終わって、交流会パーティーでは美味しい料理とお飲み物などがでます。ぜひご参加ください。

2011年11月17日木曜日

沖縄はまだ暖かいです

内地は寒くなったようですが、沖縄はまだ暖かいひがつづきます。写真は鎌倉の長谷寺住職夫妻が沖縄長谷寺にやってきました。私の無二の友人です。先代の住職時代からのお付き合いです。2枚目は玄関先のの今朝の寒暖計の温度です。25度をこえています。昼間は27度とかです。

2011年11月9日水曜日

京都に行ってました

昨日まで、京都にこつらの臨界寺さんと出かけてました。京都では東寺により、管長さんや総長さんにお会いし、梵鐘のことで岩澤梵鐘にてあれこれ見せてもらいました。夕飯は総長さんにご馳走になってしまいました。久しぶりの京都は楽しい早い秋でした。と

2011年11月1日火曜日

日曜日は都心で結婚式でした

日曜日は都心日比谷の交差点に面したホテルペニンシュラでメイの結婚式披露宴でした。まだできて5年というホテルで、帝国ホテルと競っているのでしょうか?なかなかの施設。写真はお二人と両方にご両親の最後の場面と、ついでに私と妻のと我が家の家族だけとのツーショットです。いま火曜日午前は糸満では雷がなり、雨がふってます。ジャガイモのタネイモを植える直前の嬉しいお湿りです

2011年10月26日水曜日

長崎から参拝団がきました

長崎から19人の参拝団がみえました。リーダーは95才のアマサンで、大型バスで最初の参拝場所に長谷寺をおまえりいただきました。長崎の原爆と沖縄戦の話を交えて挨拶させていただきました。有り難い参拝団さんでした。こんなご縁ははじめてです。

2011年10月25日火曜日

パレスチナから友人が来て泊まりました

日曜日の夕べ、パレスチナから女性活動家のリィミーさんが南山大学の先生を通訳として長谷寺に見えて、パレスチナの現状を報告してもらい、あわせて30人ほどで交流会歓迎会をもちました。沖縄料理とプロのウタサンシンで歓迎しました。彼女は頭をグルカで覆っているため、暑いのでと歓迎会は中庭で夜の遅くまででした。写真は通訳さんとの場面と屋上での様子です。イギリス留学の経験をもち、中東での国連職員もやっているそうです。またご報告します。

2011年10月23日日曜日

日本山の平和行脚が最北部から出発

去る月曜日の那覇から日蓮宗系統の日本山妙法寺の一行が沖縄縦断行脚に出発しました。今年で25回も続いています。来週日曜日に糸満市のマブニで結びの法要をします。その前の晩にこちらの長谷寺に泊まりますが、その機会に、沖縄戦のビデオの上映と歴史学者の平良宗潤さんの一時間の講演会をやります。八重山の公民教科書問題も話してもらいます。ぜひご参加ください。

2011年10月15日土曜日

昨日から世界の沖縄人大会です

五年に一度、沖縄出身の世界に移住した方々が沖縄にもどって再会する、世界のウチナンチーウ大会がこちらで開かれています。写真はそれを報じる新聞一面。海外から5000人以上、県内いれて2万人が集まったそうです。海外からは一世だけでなく、二世三世四世と集まってきてます。ハワイアメリカ南米から、ヨーロッパなど文字通り世界中からです。前後5日間ありますが、故郷を訪ねる企画や色とりどりどす。もう一枚の写真は12日に東京にいき13日に帰りました。そのさいのポケモンを描いた飛行機です。今回はじめてシルバー割引当日キャンセル待ちを利用しました。片道12170円でした。 こちらは雨です。明日はプラグの広場で運動会です。天気予報はどうでしょうか?またです

2011年10月7日金曜日

九条アジア宗教者会議開かれる

5日から沖縄キリスト教大学を会場に、九条アジア宗教者会議が開かれ、日本国内はもとより、海外はフィリピン、台湾、タイ、韓国、アメリカなどから、キリスト教、仏教、イスラム教、などの代表やく150人があつまり、非暴力、外国軍隊基地撤去や普天間問題などにつき、熱い議論をしました。写真は会議の様子と沖縄民族芸能と最後は県庁まえの集まりのまえのスナップです。私は現地歓迎委員会の準備にあたりました。

2011年10月2日日曜日

宮古島芸能祭に来ました

今日は第一日曜日で、坐禅会と勉強会の後に和室の障子の張り替えをしました。写真はその様子。あとは浦添市の芸能ホールに、宮古島芸能祭16会に来てます。なかなか豪華な内容です。宮古島は沖縄では方言も独特で、出身者の結束力が強いことでも有名です。坐禅会のメンバー新里盛雄さんも理事として出演してます。それに糸満アサオサンも理事で出演。またお知らせします。

2011年9月28日水曜日

ドラゴンフルーツの花が咲きました

みなさんお元気ですか?ことしは台風の当たり年で、地震と原発と台風と被害が繰り返されています。昨晩は那覇で広瀬隆さんの原発の講演会がありました。政府や東電が相変わらずウソの情報を流し続けているそうです。危険は続いています。さらに原発の爆発は津浪によるものではないそうです。地震の揺れで配管破断やメルトダウンがおこったので、他の原発でも明日にも起こるというわけです。みなさんもきをつけて、ください。写真はドラゴンフルーツの花です。昨晩近所のも一斉に咲きました。ゲッカビジンによくにてます。花が実になるには半月はかかります。期待してくださいー

2011年9月22日木曜日

本土の皆さん台風はいかがですか

台風15号は沖縄に何日も迷走のうえ、奄美から北上し、四国和歌山などから名古屋静岡さらに関東福島東北縦断して、雨風の被害を撒き散らしました。皆さんの地域ではいかがでしたか?福島東北では、放射能はどうだったんでしょうか?校庭の表土は、またまき散らされてしまったのでしょうか?下水道施設のたまりにたまった放射能汚染のおでいはどうなりましたか?先日辞めたカンソウリが首都圏からの住民脱出も考えたとありましたが、私も脱出を勧めた口なので、やはりそうであったかと思いました。今晩はいのちの電話前期講習会の最終日で、那覇の安里カトリック教会にきてます。またです。

2011年9月8日木曜日

台風の被害はいかがですか?

沖縄も今年は台風二号と9号にやられました。本土は台風11号ですか?特に四国や関西トツガワムラがひどいですね。被害の地域の皆さんにお見舞い申し上げます。トツガワムラは明治時代に壊滅的被害を受けて、北海道に集団移住したことで知られていましが、その北海道の新トツガワムラから支援の報道がありました。かつて、後醍醐天皇などが吉野以南に避難した地域です。さて沖縄も秋の気配が強まりました。今朝の朝焼けなどを載せました。またよろしくね�

2011年9月1日木曜日

東京を後にします

月曜日の真夜中に着いた東京から郡山に一泊して、また東京泉福寺に一泊して、いまリムジンに乗りました。あと30分で羽田です。写真は泉福寺の外観と内陣ご本尊さま、あとは境内の墓地と、境内のイチヂクに止まるコガネムシのつがいです。環七に赤トンボがとんでいますが、またまだセミもないていました。台風の接近で蒸し暑いあさです。これから12じ45分に乗り、夜は命の電話の講習会に参加します。次の日曜日は坐禅会と勉強会があります。今回福島は原発の影響が深まっているかなと感じました。皆様はいかがですか?

2011年8月30日火曜日

福島にやってきました

昨晩那覇から東京にきました。そこから東京駅を経て、新幹線で福島県の郡山にきてます。知り合いの入院お見舞いです。途中の那須塩原さんあたりの風景です。病院にも放射線測定の結果が張り出されてました。明日もお見舞いにより、明後日には戻ります。

2011年8月27日土曜日

出版祝賀会に出て

今晩は南風原文化センターで高良勉の出版祝賀会があり、出席しました。本の題名は、魂振り、魂を振る、振られる、鎮魂と言ったような題名に琉球文化芸術論とあります。会場に着いたら大変な人数で、200人を越えています。開会挨拶、新垣安雄、乾杯新川明、祝辞詩人の川満信一、そこで沖縄風におめでたい席の踊り、かぎやで風、これは高良さんの奥さん沖縄舞踊家高嶺久枝さん、あと出版した東京・未来社の西谷社長、高良さんの詩の朗読、などと続いたが、私の知り合いは数人から10人くらいでした。最近、普天間よ、という題名の短編集を出した芥川賞作家の大物大城立裕タツヒロも挨拶してました。そこで今回の本と、彼の岩波新書の沖縄生活誌とNHK出版のウチナーグチ・沖縄語練習帖を写真で紹介します。なにしろ詩人で評論家、思想家で、定年まで高校の先生でもありました。私はまだ最近高良さんが会長の琉球歴史研究会のメンバーに加わらせてもらったばかりです。彼は、沖縄琉球を、文化遺伝子という、新しい造語で論じていて、挨拶に立った方々が、この造語の沖縄琉球を理解するキーワードとしての優れていることに触れていました。確かに文化
遺伝子という概念をたてると沖縄琉球は理解がしやすいと思われます。内地にもそれぞれの地方地方に独特の文化が息づいていますから、それが沖縄琉球は特に内地から際立っています。それを沖縄琉球の文化遺伝子によると分析したのです。人には誰にも生まれ育った地域や家族の時空に育まれた文化遺伝子があるはずです。そのなかで、本土から遠い、元来独立国てまあったとか、何重もの民間の文化遺伝子に囲まれて、その脇役別遺伝子にサゾワレテ