沖縄の長谷寺です。糸満市の潮平にある真言宗豊山派のお寺です。観音様の夢告により、この地に新寺建立を致しました。
沖縄長谷寺について
(移動先: ...)
長谷寺のホームページ
ブログトップページ
アクセス
▼
2022年9月30日金曜日
はせ
›
今つきしろ2パソコンの勉強に来ています色々教えて頂いております 岡田弘隆
2022年2月10日木曜日
テスト中です
›
ブログを再開試みております上手くいくでしょうか 岡田弘隆
›
岡田弘隆
テストのテストでテスト
›
ブログのテスト中です 岡田弘隆
テスト投稿
›
テスト投稿します 岡田弘隆
2016年1月8日金曜日
元旦のお知らせ
›
新年の元旦のご報告です。西暦2016年、平成28年の元旦を迎えました。既に8日です。毎年年末から新年の元旦にかけて、参拝者が除夜の鐘をつき、ご本尊様にお祈りをし、出店で美味しい食べ物を食べて、大きな焚き火にあたっていきます。お汁粉あり、豚汁あり、カレーライスあり、また大根もちあり...
2015年12月14日月曜日
辺野古に造らせないオール沖縄会議
›
今日12月14日の夜宜野湾のコンベンション劇場棟で、今までの様々な団体を総結集して、開かれています。翁長県知事や稲嶺名護市長や衆参議員なども参加して、開かれています。近く大規模な県民集会も開くことも決議しました。宜野湾の市長選挙も1月に迫っています。分散していた様々な組織と個人を...
2015年12月12日土曜日
最新の長谷寺
›
長谷寺では沖縄の色々な宗教者に協力をお願いして、安全保障関連法案の廃案を目指して、宗教を越えての署名集めをしてきました。署名は700名近く集まりましたが、残念ながら、法案は強行に通されてしまいました。 その後の取り組みとして、沖縄キリスト教大学に集まりまして今後は法律の廃止を目...
2015年11月22日日曜日
地区運動会です
›
今日22日は地区潮平の運動会です。毎年この時期に開かれています。晴天に恵まれ潮平自治会約130戸から200人くらいが参加してます。お年寄りから赤ちゃんまでが参加してます。私も風船割りに参加しましたが、なかなか風船が割れないでくろうしました。
2015年11月5日木曜日
お勧めの本を
›
ブログをしばらく休んでました。 今日は私が最近読んで、お勧めの本を紹介します。 岩波新書で。右傾化する日本政治・中野晃一、次は検証安倍イズム・柿崎めいじ、次は昭和史のかたち・保阪正康です。 同じ保阪の、戦場体験者沈黙の記録・筑摩書房です。 次は岩波現代全書で、日本の社会主...
2015年8月18日火曜日
宗教者戦争法案に反対
›
沖縄の宗教者、キリスト教、仏教、その他の宗教者が、こぞって、参議院で審議中の戦争法案に反対し、廃案を求めて、立ち上がりました。あす水曜日の午後2時半に、沖縄県庁の記者クラブで、署名の発表が行われ、引き続き県庁前で、道行く方々にアピールする予定です。写真は、アピールする横断幕です。...
2015年7月20日月曜日
反原発映画シロウオを上映します
›
緊急に長谷寺では、反原発映画シロウオを、本日20日の午後2時からと、夜の8時からの二回上映をします。この映画は2013ねんに製作されたもので、和歌山県と徳島県の双方で原発建設に反対して勝利した経過をドキュメントにさたものです。ディレクターをされた矢間さんが映画持参で駆けつけられた...
2015年6月28日日曜日
高江座り込み8周年
›
かあ今日は日曜日で6月28日ですが、辺野古により、いまは東村の米軍ヘリパット建設反対の、高江座り込み8周年記念報告会に来てます。六つの予定ヘリパットのうち、既に2つができてしまってますが、皆さんいきさかんです。会場は東村の体育館ですが、400人を越える参加者で溢れてます。 翁長...
2015年6月20日土曜日
長谷寺の慰霊の日を前にして
›
長谷寺の慰霊の日を前にしての追悼行事は真っ盛りです。20日の夕方から、皆さんで追悼法要を行い住職が挨拶、辺野古に島ぐるみで新しい基地は造らせないと話しました。次に短歌で訴える平和の一首の朗読が、紅短歌会の皆さんでありました。次は辺野古海からの報告で、佐敷の教会の牧師さんの金井創さ...
2015年6月17日水曜日
慰霊の日の長谷寺行事は20日土曜です
›
私のブログの日程が間違ってました。沖縄県慰霊の日は6月23日ですが、長谷寺は少し早めにしてます。 20日の土曜で、午後6時に追悼法要を始めます。6時30分から短歌の平和の一首の読み上げが、7時からは辺野古で毎日抗議船をだしている金井牧師が、辺野古の海からの報告を行います。金井さ...
2015年6月8日月曜日
今年も古謝美佐子さんを招いて、6月20日の午後6時から
›
今年も県の慰霊の日に関連して、長谷寺では、6月20日の午後6時から、例年の追悼行事を行います。6時から追悼法要6時30分から平和の短歌朗読と、金井牧師の辺野古の海からの報告、そして7時30分からは古謝美佐子さんの追悼ライヴで9時頃まであり、あとは交流会で、軽食と飲み物がでます。土...
2015年5月30日土曜日
糸満の島ぐるみ発会式
›
昨晩5月29日糸満の翁長知事を支援し辺野古の新しい基地を作らせない会の発会式が南公民館で開かれました。共同代表には保守から上原博元市長さん、元教育長大城藤六さん、元収入役上原健市さん、金城正篤琉大名誉教授など16人が、幹事には七人の保革の市会議員がなり、私も一員に入りましたよ〜
2015年5月17日日曜日
辺野古に反対の県民大大会
›
今日那覇で辺野古に新基地は作らせないと、県民大大会が、セルラースタジアムで開かれました。集まったのは、35000人になりました。オール沖縄は、日米の体勢に抗う沖縄の島ぐるみの戦いがいよいよ動き出しました。
祖国復帰記念日に
›
内地のみなさんお元気ですか?今年は春が素早く通りすぎて、いきなり夏が来たみたいだと、ラジオの投稿にありましたが、確かに沖縄も、です。さて、5月15日は沖縄が本土に復帰して43年目の記念日です。当時沖縄は米軍の支配下にありましたから、復帰すれば米軍の基地はなくなり、憲法の元に暮らせ...
2015年4月17日金曜日
翁長知事を選んでよかったね
›
辺野古のゲート前と海では毎日抗議活動が続けられています。いま益々沖縄県民は、知事に翁長さんを選んでよかったと実感しています。今日は安倍総理と翁長知事の会談が、新しい知事が誕生してから、なんと4ヶ月して実現しました。今月末に総理とオバマ大統領との会談が約束されてあるので、安倍総理と...
2015年4月7日火曜日
翁長知事と官房長官との対談です
›
一昨日の翁長知事と官房長官の対談では、翁長知事の発言がピカイチ。ぜひ全文を全国の皆さんが読んで欲しいです。官房長官の言い分の論点をすべて網羅して反論してます。やはりいま沖縄県民は、知事にこの人を選んでよかったなと、感動してます。そして毎日沖縄を報道する、琉球新報と沖縄タイムスを沖...
2015年4月2日木曜日
糸満に憲法9条の会が
›
安倍内閣が、沖縄を力ずくで押し潰そうとし、また憲法改悪を来年にもとあからさまに目論むなか、糸満に憲法9条の会を立ち上げるささやか集まりがもたれました。10年前に設立されながら、無くなっていたので、一からの立ち上げです。
2015年3月29日日曜日
沖縄も夏です
›
沖縄は早くも夏です。写真は先日太陽の回りに、日輪があらわれたのを撮影したものです。太陽の回りに虹がはっきりと円形にでました。正確にはなんと呼ぶのでしょうか?南城市の垣花ヒージャーと呼ばれる湧き水の名所を訪ねたおりでした。一年を通して渇れることのない名水で、しかも水量も豊富です。こ...
2015年3月21日土曜日
辺野古抗議県民の集会です
›
3月20日午後のキャンプシュワブ辺野古の海にも陸にも新しい基地は作らせないとする、抗議の県民集会が開かれました。およそ3900人があつまりました。辺野古の少し北に位置する瀬嵩という浜での集まりでした。写真は、演壇で話す、名護市市長です。今回は知事のかわりにあけだ副知事が決意表明し...
辺野古先の瀬嵩で抗議県民集会
›
今日土曜日は、安倍政府が強行する名護市辺野古の米軍新しい基地建設に抗議する、県民集会が、辺野古の工事現場が見渡せる、大浦湾の奥の瀬嵩浜で、開かれます。県内各地から、各々にバスをチャーターして向かいます。糸満からは一台に満杯の56人を乗せて出発しました。補助席も満杯。 写真はバス...
2015年3月18日水曜日
辺野古に行って来ました
›
かい昨日まで東京で仕事がありましたが、昨晩沖縄に戻りました。今朝は友人と辺野古に向かいました。最初に辺野古漁港のそばのテント村にいきました。今日は海上の波が荒くて、海上の作業はやられていませんでした。 キャンプシュワブゲート前では、いつもならいるはずの山城博治さんがいません。な...
2015年3月17日火曜日
東京は春でした
›
ブログを再開して、いまは沖縄に戻りましたが、二泊三日で東京でした。 私の東京のお寺泉福寺も、さすがに春のお彼岸の直前で、春になってました。 写真は、泉福寺の陶芸教室前の、みつまたの花が満開の様子です。 この樹木は、和紙の原料になる、コウゾ・ミツマタと呼ばれることが多い、三股...
2015年3月13日金曜日
高血圧はほっとくのが一番
›
講談社新書で、この題名、高血圧はほっとくの一番、で出ています。 ある病院勤務の方に、読んでもらったら、この内容は、病院では、当たり前だと言われました。つまり、血圧を下げる薬は、飲んではいけないのに、大量に出されていて、医療費と福祉関係費をつり上げているのです。 抗圧剤を大量に...
何ヵ月か歩いてます
›
もう3月になりました。辺野古では本格的な海底のボーリング調査が始まりました。知事の中止要請を無視してです。明日ではない次の土曜日に辺野古で大きな抗議集会が予定されてます。今度は3000人を越すのが目標です。私は早く五万人とか10万人とかの規模でやらないと、本土政府には、効果がない...
2015年3月5日木曜日
沖縄キリスト教大学の大城実先生の出版祝賀会
›
今日は2015年3月5日は、沖縄キリスト教学院大学の大城実先生の出版祝賀会が、近くのホテルで行われてまして、私もご縁で参加しています。本の題名は。一軍国少年の沖縄戦とその後、です。大城先生は、沖縄キリスト教学院大学の学長理事長を長く勤められ、今は、大学付属の平和研究所の所長をいま...
2014年11月22日土曜日
いい夫婦の日に
›
今日はいい夫婦の日です。それで新聞でいい夫婦の日にちなんだ素晴らしい記事をみつけましたから紹介します。琉球新報の記事です。 嫁ぐ日に両親から送られた言葉だと。 この世に会う人はいない。合わすことのできる人はいる。 何事もやってもらえなくて当たり前。やってもらえたら、有り難う...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示