2012年9月29日土曜日

本土から若手お坊さんが来ました

来年の青年大会を沖縄でできるかを下調べに、若手のお坊さん11名がやってきました。青年会の役員会のメンバーです。来年来るとなれば100人くらいになるかもしれません。長谷寺で記念法要と沖縄戦の勉強会を持ち、あとは南部戦績を歩いて、平和のために何が出来るのか?また米軍基地やオスプレイなどを学んで、沖縄でなければ学べない体験学習をしてもらいます。

台風通過中です

ただいま、台風17号が通過中です。今年で三回目ですが、ちょう大型台風と言われても、今まではたいしたことありませんでした。今回は西側を通るコースのようで、被害がでそうです?写真はドラゴンフルーツの赤が今年二度咲いて、既に実をつけた様子です。一度めは、コガネムシやクワガタにあげましたが、今回はどうでしょうか?台風を観察してますと、風にも呼吸があります。強くなったり、静まったりです。今回のは明日は九州明後日は関東に上陸らしいので、お気をつけください。シバラクブリのメール復活です。

2012年9月13日木曜日

またドラゴンフルーツが、咲きました

以前ドラゴンフルーツの花が咲き、実がなり、取らないでいたら、カナブンやカブトムシが食べてました。今回また咲きましたので、お知らせします。また昨晩お寺で、お坊さんのコンサートがありました。声明しょうみょうと呼びますが、お坊さんは福島からきた5人です。

2012年9月12日水曜日

東京で、沖縄の花を見つけました

東京お茶の水の街角に、なんと、沖縄の花月桃ゲットウと読みますが、その花が咲いてます。いま現在です。月桃の花は沖縄では5月ころから咲きますが、いまでも花をつけることもあります。殺菌効果があり、葉っぱは食べ物を包んだりするのに使います。花のあとは赤い実がつき、この実には蚊などを追い払う臭いをだすので、家の近くに飾ったりします。それにしても都心に月桃の花が咲いているのには驚きました。植えているのは沖縄料理屋さんでした。今回は寄れませんでしたが次回は寄ってみます。

2012年9月3日月曜日

沖縄は送り盆でした

沖縄では、旧暦で各種行事を行いますが、お盆もです。今年は新暦8月30日が旧暦7月13日にあたり、迎え盆、こちらではウンケーと呼びますが、また旧暦の7月15日または地域により7月16日に送り盆、ウークイを行いました。写真は潮平のウークイ送り盆の様子です。この家から出た一族が集まり、ご先祖様と夕飯を頂いたあとで、いよいよお見送りです。アノヨのお金ウチカビを燃やして届け、たくさんのアノヨへのお土産をもたせてお見送りします。取り仕切るのはおばあちゃんです。子どもたちが参加し、女性も男性も役割を分担します。そして家路につく一族には、実家に集まったお中元を少しずつ持たせます、これはお裾分けですが、こちらではウサンデーといいます。そして夜中がまわるころまでには、皆さんが家路につきます。沖縄の送り盆風景です。

2012年9月2日日曜日

大城きよた展覧会

県立美術館で、大城きよたさんの個展が開かれてます。彼以外には描けないテンビョウガで、また美術館の個室を臨時に壁面まで飾りました。点々で描いた空想世界の竜の世界です。私の左側大城きよたさんです。お父さんは長谷寺のお掃除住職さんです。皆さん是非見に行ってください